information

さて、本日でオープンから1周年となりました。
オープン当初は慣れずにバタバタとしてご迷惑をおかけすることもあったかと思いますが、
ここまで応援してくれた皆様に感謝、感謝です。
日々コツコツと、
からだも心もおいしいと喜ぶパンを作ることはもちろんこれからも大事にしながら、
これからはパンを作るだけでなく、食べものを作ることで伝えていけることを、
改めて考えていきたいと思っています。
とにかくお店を回していくことに必死だった1年目。
もっとお客様に喜んでいただけるよう、
そして自分たちも満足のいく仕事ができるように、
毎日が充実するように、
じっくりしっかり地に足をつけてやっていきたいものです。
2015.10.8
日々舎

オープン以来多くの客様にお問い合わせいただきました通販ですが、
この度通販のページをオープンいたしました。
online shopページよりご注文いただけます。
はじめはおまかせのセットのみですが、
少しずつメニューの追加もできたらと考えています。
遠方で、当店のパンが食べたいというお客様
ぜひ、この機会にご利用ください。

お世話になっている益子の陶芸家・鈴木稔さんにお声掛けをいただいて、
来月鈴木さんが個展をされる奈良の空櫁さんにて
日々舎のパンも並べていただくことになりました。
10/24の1日、種類は限られますが、
初めてこんな機会をいただき、楽しみにしています。
陶芸のワークショップや、鈴木さんのお仲間たちの様々な作品が並びますので、
ご興味のある方、お近くの方は空櫁さんのHPとブログを
どうぞご覧ください。

土祭とは
益子の風土と、先人たちの知恵に感謝し、
この町で暮らす幸せと意味を共有し、未来につなぐ祭り
2009年に第1回目がスタートし、3年に1度のお祭りとして行われ、
今回で3回目の開催となります。
9月13日の新月から28日の満月までの期間中
町内では、さまざまなアート作品の展示や
ワークショップ、講演会などが行われます。
その企画のひとつ、ものづくりの人々が集う手仕事村に
日々舎も27日の1日だけ出店いたします。
詳細はこちらをご覧ください。
ぜひ、土祭期間中の益子をおたずねください。

すっかり涼しくなったこの頃。
それにしてもどんより曇りと雨のお天気でじめじめとした日が続いていますね。
さて、明日から9月。
パン屋としても涼しく、パンを焼くのに最適な秋を迎えられるのが嬉しい限りです。
9月は8日(火)と19日(土)に臨時休業をいただきます。
また、シルバーウィークもありますが、通常通り日月はお休みとなります。
どうぞよろしくお願いします。